11月20日(土)~21日(日)秋の山旅『上毛三山』3座山行盛り沢山! 赤城山・榛名山・妙義山 1泊2日
赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)
日本百名山の一つに数えられる「赤城山」。
【黒檜山、駒ヶ岳、地蔵岳、長七郎岳、荒山、鍋割山、鈴ヶ岳、小黒檜山】の8つの山を総称して赤城山と呼ばれており、主峰は1,828mの黒檜山です。
首都圏から100kmちょっとで行けるため、多くの人で賑わう人気の山です。
山々の中央には、大沼・小沼・覚満淵などのカルデラ湖があります。
大沼(おの)は標高1345mという高地にあるため、夏は麓の前橋市街地の温度より10℃は低いという。
榛名山
榛名山とは中央のカルデラ湖である榛名湖を取り囲む山々をあわせた総称です。富士山のような端正な山容で「榛名富士」と呼ばれる山が有名ですが、烏帽子ヶ岳、鬢櫛山(びんぐしやま)、掃部ヶ岳(かもんがたけ)、天目山など、標高1400m程度の山々があります。
湖畔の高原駅から一気に榛名富士山頂まで上る2連しきロープウェイ。晴れていれば山頂から関東平野や上州の山々が一望でき、冬の好天の日は富士山も ...
山麓の榛名高原駅(標高1097m)から榛名山頂駅(標高1366m)まで乗車時間は約3分。路線長は527メートル、標高差は269メートルで、エメラルドグリーンの榛名湖、上州の山々、晴れた日にはスカイツリーも見えるほどに広がる関東平野などを一望する爽快な空中散歩が楽しめます。
妙義山
妙義山は、九州の耶馬渓・四国の寒霞渓と並んで、日本三奇勝に数えられ、奇岩怪石が林立する名勝。春は桜と新緑、秋は紅葉の名所として多くの人が訪れます。
妙義山(みょうぎさん)は、日本二百名山にも数えられる群馬県の山で、最高峰は表妙義の相馬岳(標高1,104m)
イベント概要
11月20日(土)~21日(日)秋の山旅『上毛三山』赤城山・榛名山・妙義山 1泊2日
当イベントは Beckyとの共催となります。
チャーターバスで行く!
秋の山旅『上毛三山』赤城山・榛名山・妙義山 1泊2日を開催。
上毛三山(じょうもう さんざん)は、日本の群馬県にある山、赤城山(あかぎやま、あかぎさん)・榛名山(はるなさん)・妙義山(みょうぎさん)の総称。
(1日目) 赤城山【黒檜山・駒ケ岳 縦走コース】 ※歩行約4.5km、約4時間
(2日目) 榛名山(ロープウェイ利用で榛名富士へ楽々登頂)
湖畔の高原駅から一気に榛名富士山頂まで上る2連式ロープウェイ(片道2分50秒)。
晴れていれば山頂から関東平野や上州の山々が一望でき、好天の日は富士山も見ることができます。
妙義山は、赤城山、榛名山とともに上毛三山に数えられ、群馬を代表する山の1つです。
また、日本三大奇勝の1つとして荒々しい岩肌が創り出す自然景観の美しさが特徴です。
標高は、高くないですが関東平野を見下ろす景色はとても爽快です。
宿泊は【2021年8月 新規OPEN】
ハナホテル&スパ 伊香保インター ホテルに併設する北関東最大級の渋川天然温泉『花湯スカイテルメリゾート』が無料でご利用頂けます。
大自然に囲まれた山旅を自然と一体になった気持ちで自分の足で一歩一歩前に進むことで日々の憂いを忘れて、気持ちが浄化されるのは間違いなし。
お一人参加が殆どです。
初めて参加される方も自然と打ち解けやすい雰囲気ですので心配なさらないでください。
皆様のご参加をお待ちしております。
宿泊ホテル お部屋タイプ「シングル」(お一人様利用)となります。
注記
このイベントは独身者限定ですが、アウトドアを通じ いろんな職業の方々との交流、また同じ趣味の仲間を見つけたりと、男女関係なく参加者同士の友達作りや交流を主目的としております。
従いしまして、
1.男女人数バランス調整
2.参加者同士の組替え
3.カップリング
…………などは有りませんので、予めご承知おきください。
1日目 赤城山(黒檜山~駒ヶ岳縦走)トレッキングコース
※「赤城山」の読みは「あかぎさん」・「あかぎやま」の2通りがあり、いくつかの事典・辞書では2通りの読みを併記している。
群馬県を代表する赤城山は、県中央に位置する1200m~1800mの峰々からなる複成火山。
最高峰である黒檜山(1828m)(くろびやま)を主峰に、なだらかに裾野を広げる山容が美しい山です。
登山道には大きな岩の転がる急登や清澄な水をたたえる大沼を眼下に望む展望などがあり、登りがい十分。
山頂広場の先には展望台があるので、谷川岳や奥日光連山を見渡すパノラマを楽しみましょう。 南の駒ケ岳(こまがたけ)をまわって大洞に戻るコースをとれば満足度もアップします。
黒檜山登山口→猫岩→駒ヶ岳分岐→黒檜山山頂・展望台→大ダルミ→駒ヶ岳山頂→平場→駒ヶ岳登山口
日本百名山でもある赤城山は四季を通して楽しめるカルデラ湖を抱く上州の名山です。
赤城山最高峰、主峰でもある黒檜山(くろびやま)から駒ケ岳までの尾根歩きを楽しみます。山頂からは、関東平野、南アルプス、尾瀬、日光の山々の絶景が広がります。
2日目 榛名山頂上へ
群馬県にある「榛名山」は日本二百名山です。
いくつかの山の総称ですが、富士山のような「榛名富士」(標高1,449m)で有名。
榛名湖畔から榛名富士の山頂まで往復ロープウェーを利用します。
湖畔側の榛名高原駅から榛名富士山頂駅までの標高差300m延長527m所要時間3分程の空中散歩が楽しめます。
車両は日本初の「2両連結式ロープウェイ」と言われる新型車で、小型ながらスピードが速く乗り心地は上々です。
晴れた日には、関東平野や上州の山々を見渡すことが出来ます。
(※注記) JAFカード(日本自動車連盟)お持ちの方はご持参ください。割引が受けられます。
妙義山
群馬県にある「妙義山」は岩壁や奇岩が立ち並び、日本三大奇景の一つとしても有名です。
一般登山者向けの中間道ルートと、上級者のみ挑むことができる最難関の表妙義縦走ルートに分かれ、多くの登山者から人気があります。
秋は紅葉の名所としても有名で、奇岩と紅葉が織りなすコントラストは圧巻。
妙義山は日本二百名山の一つで、奇岩や岩峰が連なる様相が有特徴的で日本三大奇景にも選ばれています。妙義山は「表妙義」の白雲山・金洞山・金鶏山・相馬岳周辺の総称で、相馬岳頂上の標高1,104mが最高地点です。
〈歩行コース〉
道の駅「みょうぎ」→ 妙義神社 → 第1見晴 → 第2見晴 → 大黒の滝 → 本読みの僧 → 四阿 → 大人場 → 妙義きのこ館
※2020年4月上旬に発生した、第四石門付近で発生した大規模な落石により、現在『石門めぐりルート』への進入ができません。
初心者からも人気のルートです。
距離も短いので通常の運動靴でも可能ですが、急坂・鎖場があるので滑り止め付きの登山靴を装備するのが安心です。
景色を楽しむならゴツゴツとした岩を背景に柔らかな紅葉が映える秋のシーズンがおすすめです。
1. 両手を使う箇所が有るのでリュックが必要
2. 滑り止めのある登山靴などの装備がおすすめ
3. 手袋・軍手などお持ちください
1日目 |
受付時間/ 午前6時30分~7時00分
東京駅丸の内(7:10発)-------- 宿泊ホテル『ハナホテル&スパ 伊香保インター』ホテルに隣接する北関東最大級の花湯スカイテルメリゾートは宿泊者入浴無料!! 朝食バイキング無料
お部屋タイプ「シングル」(お一人様利用)となります。
全室、幅140サイズのダブルベッドを採用。 ご滞在中は広々ベッドでゆったりお寛ぎください。
朝食は和洋ブッフェ形式 無料でご利用いただけます。開店時間6:30より
お部屋には館内着・タオル類・歯ブラシをご用意しております。 フロント横にありますアメニティーコーナーにてお好きなものをお選び 頂いております。
宿泊ホテル併設 渋川天然温泉『花湯スカイテルメリゾート』
隣接する花湯スカイテルメリゾート 無料でご利用頂けます! 大浴場・露天風呂・サウナなど充実しており、 高台から望む雄大な山々をお楽しみください。 地上15mに位置した大浴場には群馬の名峰を見渡せる生源泉かけ流し露天風呂。 8種類の岩盤浴をそなえ身も心もあたたまる温活cafeネスト。 おでかけついでに日常とは少し違う『癒やされるリゾート空間』をご体感ください。
(スカイテルメ利用時間 宿泊者限定15:00~最終入館22:30 閉館23:00) タオル類はお部屋からお持ち頂けます。
1日目 夜の会食先参考としてホテルチェックイン後は、自由行動となります。 食事に出掛けたり、温浴施設に行ったり、ご自由にお楽しみください。
食事会(飲み会)へは自由参加ですが、参加者の方よりご要望が有ればお店の予約を致します。 お安く飲めて食べれるホテル近くの地元有名店・居酒屋チェーン!
群馬県渋川市行幸田天神84-1 TEL, 0279-22-5878
魚民 渋川店 群馬県渋川市石原883-1 開店17:00~ Tel. 0279-22-3588
2日目 妙義山登山口付近 道の駅みょうぎお買い物されたい方が多いため立ち寄ります。 日本三奇勝で知られる妙義山の麓にあり、地元で生産された新鮮野菜や特産品を販売 2日目 立ち寄り温泉 妙義「長寿の湯」美人の湯とも言われる妙義温泉。地下2,000mよりわき出る泉質は「炭酸水素塩泉」。 6000万年前の太古の海のエキスをふんだんに含み、他の温泉ではなかなか体験することができない、肌にまとわり付くような、トロリとした肌触りが特徴です。 つるつるすべすべ、極上の温泉体験をお愉しみください。 一日の疲れを体のしんからリフレッシュ
貸しタオルセット 310円
妙義山を望む自然に囲まれた、日帰り温泉の楽しめるリゾートホテル。炭酸水素塩泉は少し緑がかっていて、肌にしっとりと感じられます。
(※注記) JAFカード(日本自動車連盟)お持ちの方はご持参ください。割引が受けられます。
雨天決行当イベント雨天決行です。 ただし、台風など特別警報の場合は中止にする場合があります。
持ち物/服装等秋の山は平地と異なり、気温の移り変わりが激しいため、登山に出かけるときの服装に注意が必要です。 しっかりと重ね着をして体温調整・防寒対策をしましょう。
<登山ワンポイント>
服装 11月に入ると気温も下がり始め、汗をあまりかくこともなく快適に歩ける季節ですが、木陰や曇りの日は寒く感じる日もでてきます。長袖を基本に重ね着で調節しましょう。フリースやダウンなど防寒対策が必要です。 手袋 防寒対策や「妙義山コース」急坂・鎖場があるのでご持参ください。 速乾性の下着 インナーは速乾性重視。綿のものは避けましょう。 速乾性の下着 メリノウールが暖かく着心地もグッド。 アウター アウターは重ね着が登山の服装の鉄則。長袖、重ね着で体温を調節します。 11月はフリースやダウンなどで保温するように心がけましょう。
ロングパンツ 寒い時はなかにタイツを履きます 防寒具 ダウンが小さくなりオススメ
靴 スリップ、転倒に注意! トレッキングシューズがベスト。
日帰り温泉(2日目立ち寄り) お風呂セットをお持ちください。
コロナ対策 ・複数のマスクをお持ちください。 ・Myアルコール消毒液を携帯
持ち物 ◆休憩時やお弁当タイムの敷物にレジャーシートを。 ◆保険証、常備薬(持病などがございましたら必ずお持ちください) ◆行動食(おやつ、お菓子など) ◆スーパー袋程度のゴミ袋
バス車両のお席・その他【1】お席は、男女が隣席になることは有りません。 【2】お友達同士で参加される場合は隣席指定の対応をします。 【3】バス車内では・・・。・マスクの着用 ・極力会話の自粛や小声での会話 ・常時少し窓開けにより車内換気の徹底 【4】手荷物、貴重品は十分ご注意ください。万一紛失、盗難等がございましても当社では責任を負いかねます。 【5】道路交通法により高速道路上のシートベルトの着用が義務付けられています。 【6】急な腹痛やトイレに行きたくなったら、いつでもお声掛けください。お近くのパーキングに停まります。 また渋滞情報の把握に努めておりますので、渋滞区間に入る前にトイレ休憩を取ります。 当日朝 バス出発前に必ずおトイレはお済ませの上ご乗車お願いします。 ※集合場所の【新丸の内ビル 地下1階】にトイレがございます。 集合場所/時間
参加費用の総額
参加費の内訳
参加費用に含まれないもの
バス車両※「中型バス」〈定員28名〉となります。
参加資格
イベント詳細
LINE友達登録をお願いします。参加お申し込みされた方は、必ずLINE 友達追加の手続きをしてください。 イベント当日まで連絡網としてLINEを利用します。
下記何れか方法でLINE友達追加をお願いします。
【LINEホーム→友達追加→検索→ID「becky109」】 【LINEホーム→友達追加→検索→電話番号「09093255977」】
当社以外のLINEアカウント名は「Becky」です。 ともだち追加後、トークにて「千葉バス旅に予約した お名前〇〇です。」と、お客様のお名前をご記入のうえ送信してください。LINEアカウント名だけではお客様のお名前が確認出来ないことが多いため。
《集合場所》東京駅丸の内口 新丸ビル、レストラン「STAND T」前です。「BEAMS」の看板の真下に集合です。
(1)集合場所: 新丸ビル(新丸の内ビルディング)の1F(地上)、レストラン「STAND T」前です。 「BEAMS」の看板の真下に集合です。
新丸ビルの1F(地上)、レストラン「STAND T」前 集合です。
ルート案内バス運行会社
感染予防対策について【1】乗車前に全員抗原検査の実施
【2】検温・バス車内、行動中は常にマスク着用・アルコール消毒液の携帯
【3】車内エアコンを外気導入モードに設定、一部窓開けによる車内換気
【4】同行する当社スタッフはワクチン2回接種済みです。
【5】バス車内に「CO2 濃度測定器」を持ち込み、二酸化炭素濃度を数値で見える化しております。
※国内メーカー:TOAMIT
参加者の皆さまの不安を軽減するための取り組み【参加者への抗原検査キット提供】
弊社では、ご利用いただく旅行者の皆さまの不安を軽減するため、全参加者の方に抗原検査を実施。 参加者の方には出発前に検査を実施していただき、万一陽性の場合にはご旅行を控え、医療機関を受診下さいますようお願いいたします。 なお、検査結果が陽性となり旅行を中止される際には、キャンセル料は全額免除いたします。 弊社は旅行に伴う感染拡大リスクの抑制と、旅行に行きたいという旅行者の方の希望実現の両立に向け、取り組みを続けて参ります。 出発当日受付の際に全参加者の方に・・・ 抗原検査キット セルフチェックで検査後15分で結果判明 変異株にも対応。
(注記) 抗原検査の結果は、検体に新型コロナウイルスの抗原が検出されるかどうかを検査するものであり、新型コロナウィルス罹患の有無を診断するものではありません。 本抗原検査はPCR検査との一致度98.98%と高精度のキットを利用しておりますが、検査結果の正確性・完全性を100%保証するものではありません。 感染直後または治りかけの状態の場合、「偽陽性」「偽陰性」の検査結果となる可能性があります。
重要事項<ご旅行参加の条件につきまして>
感染症予防のため、以下事項を旅行参加の条件としていますので、ご確認のほどお願いいたします。 ① 行動中はマスクを着用いただくこと ② 咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力をいただくこと ③ 出発前14日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと ④ 出発前14日以内に海外渡航履歴がないこと ⑤ ご旅行出発前14日以内に以下の症状がないこと ・発熱がある方、または発熱が続いている ・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある ・その他、体調に不安がある 新型コロナウイルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこと、ご同意をいただけない場合はご参加をお断りさせていただきます。ご確認・ご了承のほどお願い申し上げます。
★感染拡大防止のため、宿泊施設、バス乗車等で検温が行われます。
●当日は歩きやすい服装・靴でお越しください。 ●雨天予報や突然の雨の場合、行程順序が入れ替わる場合・変更があります。
|